• HOME
  • 経営者・役員対談
  • 秋山取締役×与謝野取締役×田中取締役

Voices 経営者・役員対談

お客さんの“驚く”顔が私たちの原動力
クオリティに妥協ナシ秋山 拓郎 × 与謝野 学 × 田中 宏明(ヒロ)

フィギュア&ホビー、ゲーム、アニメの、その先を目指す!
エンタメ界でのプレゼンスをさらに高めたい
秋山
ヒロさん(田中さん)は私たち2人より社歴で言うと、“若手”です。2017年に入社した時、グッスマにどのような印象を持ちましたか?
田中
実は入社前からグッスマには注目をしていて。このフィギュア業界で成長・拡大を続ける企業って相当珍しいんですよ。いつか失速するだろうと思っていたら、一切止まらない(笑)。
与謝野
嬉しいですね。
田中
例えば、何かトラブルが起こった時の対応が、他社とは全然違う。凄くユーザーとの距離が近いんですよね。そして時代の変化への対応がどこよりも早かった。SNSしかり、ECしかり…。
秋山
誰かのお困りごとや潜在的な需要に商品やサービスを提供することで、そこにマーケットを生み出す、というのはずっと意識していましたね。
田中
それを実践できるのがすごいところだな、と。入社してみると、企画部も含めて、フィギュアを製造販売する上で特に重要な制作部(原型)と製造部(量産)のポテンシャルが非常に高いことに驚かされました。アーティスト的な側面がある制作部、そして職人的である製造部が、ちゃんと成長・拡大性のある組織になっているところは、与謝野さんのマネジメント力に負うとこが大きいですね。
与謝野
嬉しいですね。
秋山
与謝野さん、さっきから「嬉しい」しか言ってない(笑)。与謝野さんは製造、原型制作部門でキャリアを積んできて、2024年から企画部もみるようになった。その時、スタッフに伝えたことが「企画からもっと制作・製造に無理言っていいぞ」でしたね。
与謝野
グッスマの強みって、高品質な商品を提供していることだと思うんです。先ほどヒロさんが表現されたように、製造部門はまさに職人気質で原材料の高騰や製造現場の変化に対応して、誇りをもって製造に取り組んでいる。原型の再現度も業界トップレベルだと自負しています。お客様の手元に商品が届いた時に、販売前の見本画像と違ってがっかりさせることのないよう、魅力的に作っています。ただ、さらに上を目指すなら、企画・制作・製造の“繋がり”が重要なんじゃないかな、って思ったんです。互いに要求しあって、もっとよい商品を市場に提供したいですから。
田中
企業の成長や拡大に、普遍性や安定性は不可欠なんだけど、エンタメにとって、それらはある種、変化の乏しい、刺激のないものになりかねない。だから与謝野さんが言う部門間の要求ってすごく重要で、私のような中途採用組もグッスマにおける“刺激物”としての役割が求められているのだと思います。
秋山
ヒロさんは入社後、プラモデルとロボット玩具のブランド「メカスマ」をゼロから立ち上げてくれました。業界ではSNSやイベントでの商品ラインナップ発表が一般的だったんですが、それに加えて、映像を活用したプロモーションを展開したんです。
田中
自分のキャリアで培ってきたものとグッスマの強みを生かしながら、新たな領域にチャレンジすることは常に意識していますね。グッスマを変えるだけではなくて、業界全体に新しいフィギュアの売り方・作り方、新しいシリーズ展開など、そういったものを提示していくのが私の役割だと思っています。
与謝野
ヒロさんのスゴさって、行動に全部意味があるんです。ただ無駄がない、とはちょっと違って、ヒロさんの行動がスタッフに与える影響は非常に大きいですね。私は時代の変化を敏感に嗅ぎ取り、グッスマの商品、提供するサービスで、世の中にいい刺激や楽しさ、驚きを与えられるようになりたいですね。
秋山
そうですね。グッスマってまだ“知っている人だけ”のグッスマ感があるんだけど、フィギュアに加えて、映像コンテンツやゲームとの連動性を高めることで、まだまだ成長できると、私も信じています。“失速”はしませんよ。
  • PROFILE常務取締役秋山 拓郎TAKURO AKIYAMA

    企画部、制作部、プロモーション部を統括し、グッスマのメイン事業を牽引する。
    「三人目の社員」として入社以来、創業期から現在までの価値創造の要として手腕を発揮する。2003年入社。

  • PROFILE業務執行取締役与謝野 学GAKU YOSANO

    原型制作を行なう制作部と商品を量産していく製造部、そして企画部を管轄。
    グッスマの根幹であるフィギュア事業を長年にわたって支える。子会社の開発統括役員、金型メーカーの代表も兼任。2005年入社。

  • PROFILE業務執行取締役田中 宏明(ヒロ)HIROAKI TANAKA

    時代を超えて心熱くするロボット、メカニック、ヒーローをフィギュアとモデルキットにカタチにする「メカスマ」の総合プロデューサー。
    グッスマに新たな刺激、変化を注入している。2017年入社。